- くじら組(5歳児)
- 園の取り組み
- ブログ
手倉田アートイベント2025

5歳児親子レクリエーション『手倉田アートイベント2025』を行いました。
今年はこどもたちと考えた色遊びを親子で楽しみました。


マーブリングは洗濯のりをいれた容器に好きな絵の具をスポイトで垂らして浮かび上がる模様を紙で写し取ります。カラフルな模様が次々と生み出され、どの作品も素敵でした。






バブルアートはしゃぼん玉液と絵の具を混ぜたものをストローでぶくぶく泡立てて、泡をつぶさないように画用紙に乗せていきます。親子で違う色の絵の具をぶくぶくし、画用紙で一緒になった2色の泡のグラデーションは、それぞれに味わいがあり、とてもきれいでした。




スタンプはこどもたちが集めた素材で楽しみました。公園で探した葉っぱなど自然素材から、飲み物の空き容器、梱包用の緩衝材などを使って、自由な発想でスタンプを楽しみました。
「どれにする?」「どうする?」など親子で話し合いながら楽しむ様子がとても微笑ましかったです。




最後の指先の力を必要とするスポイトでの絵の具遊びは、思うようにいかないスポイトの扱いも挑戦したい意欲に繋がったようで、慣れるにつれ絵の具を垂らしたり、飛ばしたり自在に扱う様子が見られました。


日頃、こどもたちが楽しんでいる遊びを親子で一緒に遊んだ「手倉田アートイベント2025」を通して、親子で「おもしろいことくじら級」を体験する機会になった様子が伺えたことも嬉しく思います。
こどもたちと一緒に次なるワクワクを考えることを楽しんでいきたいと思います。