- くじら組(5歳児)
- ブログ
きなこ作り

枝豆を収穫した時のことです。
Aさんが「これ、このままにしていたら、だいずになるかな?」と、つぶやきました。
「やってみよう!」と、そのままにしていたら、カラカラに乾いた豆が収穫できました。
大豆で作れるものをこどもたちと話し合い、「きなこ」を作ることに決めました。

収穫した豆は少量のため、みんなで「きなこ」が食べられるよう、市販の大豆もこどもたちが買い物して準備しました。

鍋で炒ること数分…

お部屋中に香ばしい匂いが広がり、大豆がこんがりしています。

炒った大豆をミルに入れて、スイッチを押すと…

あっという間に香ばしい「きなこ」が出来上がりました。
さっそく味見をしてみると
「いい匂いだけど、味がしない!」「あまくない!」
ちょっとがっかりしたこどもたちですが、「お砂糖をいれよう!」と、甘くする方法を閃いたようです。
はたして甘いきなこは無事完成するのでしょうか。くじら組の挑戦はまだ続きます!